スマートフォン専用ページを表示
風に吹かれて街歩き
代官山、恵比寿、自由が丘あたりがお散歩コース。いつもと違った道を歩くと面白い発見がある。
海外ではマルシェを訪ねて地元の人と触れあう旅が好き。
<<
2019年07月
|
TOP
|
2019年09月
>>
- 1
2
3
>>
2019年08月31日
東大寺の大仏殿から古い街並が残るならまち散策
この日は午後の新幹線で京都から東京へ戻る日。半日でもフルに活動しようと奈良交通のバス一日乗車券を500円で購入して市内を散策。最初はまだ人も少ない東大寺の大仏殿。そのあと古い街並が残っているならまちを歩きました。格子のある家から世界遺産になった元興寺を訪ねました。
この様子を動画、
「東大寺の大仏殿から古い街並が残るならまち散策
」にアップ。
posted by m2holiday at 00:00|
Comment(0)
|
日本の街歩き
2019年08月30日
なつかしい奈良の都のバスツアーで訪ねた慈光院の抹茶の一服が最高
奈良交通の定期観光バス「奈良・西の京・斑鳩回遊ライン」に乗車しました。
その中で一番印象に残った慈光院での抹茶の一服をアップ。景観を眺めながらすばらしい体験ができました。
この様子を動画、
「奈良・慈光院〜美しい枯山水の庭園を愛でながら抹茶を一服」
にアップ。
posted by m2holiday at 00:00|
Comment(0)
|
日本の街歩き
斑鳩の里法隆寺・西の京バスツアー
奈良交通の観光バスで「法隆寺・西の京」をめぐるツアーに参加。JR奈良駅から乗車し、奈良公園を通り斑鳩の里にある法隆寺、中宮寺、薬師寺そして慈光院、唐招提寺と見学しました。修学旅行以来の訪問でなつかしい思い出がよみがえってきました。
このツアーの様子を動画、
「斑鳩の里法隆寺・西の京バスツアー」
にアップ。
posted by m2holiday at 00:00|
Comment(0)
|
日本の街歩き
2019年08月29日
柳生街道を歩く〜柳生の里から笠置へ
R奈良駅からバスで約1時間かけて柳生の里に向かいました。柳生の里を散策。山の中にある一刀岩は迫力満点です。そのあと柳生街道を京都府笠置まで歩きました。途中にある笠置寺に立ち寄り大汗をかきながら山道を歩きました。
この様子を動画、
「柳生街道をゆく 柳生・笠置の道」
へアップ。
posted by m2holiday at 00:00|
Comment(0)
|
日本の街歩き
2019年08月27日
次回の旅ではGoProを使ってみよう
最近出番がなくなったGoProを次回の旅で使ってみよう。しばらくニコンのコンパクトデジタルカメラ(Nikon 1 )で動画を撮る機会が増えたのでGoProに純正のGoPro SHORTYをつけて気軽に動画を撮ろうと思う。VLOGには大げさにならずにこの程度のアイテムがいいようだ。
posted by m2holiday at 21:53|
Comment(0)
|
つぶやき
2019年08月26日
Nikon COOLPIX A1000で丸の内仲通りを動画撮影
メガネの鼻パッドが壊れてしまったので大手町ビルにある「富士メガネ」へ。そのあと高ェ豊富な丸の内仲通りを散策。今月購入したばかりのNikon COOLPIX A1000で撮影するも途中でレンズが出ないトラブル発生。
午後は新宿のニコンのサービスセンターへ修理依頼。
動画の撮影設定は1080/30P。センサーが小さいので被写体を選べば1080pでも見られるが基本的には4Kで撮って編集のときに1080へ変換するほうがいいかも知れない。
この動画の様子を、
「風に吹かれて街歩き 大手町ビルから丸の内中通り」
へアップ。
posted by m2holiday at 20:32|
Comment(0)
|
東京街歩き
2019年08月25日
三茶ラテンフェスティバルで動画を撮影
今日は三茶ラテンフェスティバルに行ってきました。東京・三軒茶屋にある茶沢通りで開催。6チームが参加してみごとな踊りを披露してくれました。前回は2016年にSONYのHXR-MC50Jで撮影しましたが今回はニコンのコンパクトミラーレスを使用。Nikon 1 V3 Nikkor 10-100mmで撮影。
この様子を動画、
「三茶ラテンフェスティバル 2019」
にアップ。
posted by m2holiday at 19:42|
Comment(0)
|
東京街歩き
2019年08月24日
Nikon COOLPIX A1000 4K Review 原宿表参道
Nikon COOLPIX A1000のテスト動画を原宿表参道を歩いて撮ってみました。4Kで撮影しそのままアップしています。コンパクトデジタルカメラなのでセンサーが1/2.3型と小さいながらそれなりに撮れています。
テスト動画は、
「Nikon COOLPIX A1000 4K Review 原宿表参道」
にアップ。
posted by m2holiday at 21:51|
Comment(0)
|
つぶやき
2019年08月22日
石仏群が点在する中山道信濃路
先日歩いた中山道。とくに岩村田から塩名田を経て望月までの旧中山道沿いには石仏が多く点在しています。その中でも夫婦道祖神が目立ちます。
posted by m2holiday at 09:55|
Comment(0)
|
日本の街歩き
2019年08月21日
白壁が美しい信州中山道茂田井宿
望月宿から芦田宿へと続く旧中山道の間の宿。白壁と土蔵の続く静かな道筋は、旅人が気軽に立ちよれる雰囲気に満ちています。
旧中仙道沿いに用水が流れ、それに沿って古い家並みが続き、江戸時代の落ち着いた景観を残しています。
この街歩きの様子を動画、
「白壁が美しい信州中山道茂田井宿」
にアップ。
posted by m2holiday at 10:33|
Comment(0)
|
日本の街歩き
- 1
2
3
>>
<<
2019年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
名前:Minoru Tanaka
ウェブサイトURL:
http://www.office-m2.co.jp/
カテゴリ
東京街歩き
(339)
日本の街歩き
(115)
めぐろ街歩き
(146)
世界の街歩き
(13)
代官山・恵比寿
(223)
横浜
(31)
鎌倉
(25)
箱根
(39)
京都
(51)
海老名
(13)
はとバスツアー
(22)
ニュージーランド
(107)
フランス
(59)
イタリア
(41)
スペイン
(81)
ランチ情報
(98)
環境
(30)
つぶやき
(299)
地域活動
(293)
過去ログ
2019年12月
(11)
2019年11月
(42)
2019年10月
(32)
2019年09月
(27)
2019年08月
(28)
2019年07月
(40)
2019年06月
(25)
2019年05月
(31)
2019年04月
(27)
2019年03月
(52)
2019年02月
(28)
2019年01月
(28)
2018年12月
(27)
2018年11月
(37)
2018年10月
(28)
2018年09月
(14)
2018年08月
(9)
2018年07月
(14)
2018年06月
(8)
2018年05月
(10)
2018年04月
(9)
2018年03月
(14)
2018年02月
(10)
2018年01月
(15)
2017年12月
(5)
2017年11月
(7)
2017年10月
(16)
2017年09月
(5)
2017年08月
(5)
2017年07月
(10)
2017年06月
(12)
2017年05月
(13)
2017年04月
(13)
2017年03月
(17)
2017年02月
(10)
2017年01月
(19)
2016年12月
(16)
2016年11月
(9)
2016年10月
(6)
2016年09月
(13)
2016年08月
(13)
2016年07月
(20)
2016年06月
(8)
2016年05月
(20)
2016年04月
(14)
2016年03月
(17)
2016年02月
(23)
2016年01月
(13)
2015年12月
(14)
2015年11月
(19)
検索ボックス